はじめに
令和元年4月から常勤医2名、歯科衛生士3名、歯科技工士1名、火曜日のみ非常勤医師1名(隔週)で診療を行っています。
地域の歯科医師会ならびに医師会と病診連携を取りながら、病院歯科口腔外科としての特性を最大限に活かして外来診療・入院治療を行なえるように取り組んでいます。
当院は令和3年10月より日本口腔外科学会研修施設の認定を受けています。

令和元年4月から常勤医2名、歯科衛生士3名、歯科技工士1名、火曜日のみ非常勤医師1名(隔週)で診療を行っています。
地域の歯科医師会ならびに医師会と病診連携を取りながら、病院歯科口腔外科としての特性を最大限に活かして外来診療・入院治療を行なえるように取り組んでいます。
当院は令和3年10月より日本口腔外科学会研修施設の認定を受けています。
一般の歯科医院で対応困難な埋伏歯や顎口腔領域の炎症、顎骨の骨折や歯の脱臼などの外傷、嚢胞、腫瘍、顎関節症、先天異常、口腔粘膜疾患、唾液腺疾患、また、睡眠時無呼吸症候群の治療の一環として口腔内装具の作成なども行っております。
近年、オーラルマネージメントの重要性が取り上げられており、当院でも、栄養サポートチーム、摂食嚥下リハビリチーム、緩和ケアサポートチームに参加し、口腔機能の改善・維持を行うことにより早期の経口摂取の開始、誤嚥性肺炎の防止などにつとめ、1日も早い回復を目指した口腔ケアにも積極的に取り組んでいます。
地域の歯科医師会との病診連携を明確にしているため、いわゆるう蝕や歯周病、義歯といった一般的な歯科治療やインプラント治療については原則行っておらず、循環器疾患や脳血管障害、糖尿病などの有病者の方の抜歯などは当科で担当し、その後の一般歯科治療は紹介元の歯科医院に逆紹介させていただいています。
埋伏歯、外傷、炎症、嚢胞疾患、口腔腫瘍、口腔粘膜疾患、顎変形症、顎関節症、唾液腺疾患など幅広く扱っております。また、総合病院の歯科口腔外科という特殊性を生かし、他科と連携し有病者の観血的処置ならびに口腔ケアなどを行っております。
日本口腔外科学会認定の専門医・指導医が常駐する研修施設として、下記の口腔外科疾患を中心に診療をおこなっております。入院されている方に対しての歯科治療は応急処置とさせて頂いています。
| 外傷 | 骨折、歯の外傷、軟組織の外傷 |
|---|---|
| 炎症 | 炎症、膿瘍、顎骨炎、歯性上顎洞炎 |
| 腫瘍 | 顎口腔領域の悪性腫瘍(舌癌 歯肉癌 など)、良性腫瘍および腫瘍類似疾患 |
| 口腔粘膜疾患 | 口腔乾燥症、白板症、扁平苔癬、その他の口腔粘膜疾患 |
| 嚢胞 | 歯原性嚢胞、非歯原性嚢胞、軟組織嚢胞 |
| 顎関節の疾患 | 顎関節症、顎関節脱臼 |
| 神経性疾患 | 神経痛、神経麻痺、非定型的顔面痛 |
| 唾液腺疾患 | 唾液腺炎、唾石症、唾液腺腫瘍 |
| 歯および歯周疾患 | 埋伏歯、位置異常など |
| その他 | その他、睡眠時無呼吸症候群、先天異常、発育異常 |
患者さんと相談し快適で最善の治療ができるように心がけています。
また、原則として初診の方は、歯科医院をはじめとする医療機関からの紹介とさせて頂いています。ご迷惑をおかけしますが、皆様方のご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
一般歯科医院などで困難と思われる疾患があればご紹介いただければと考えております。
田中 章夫
役職
部長
専門領域
口腔外科、顎口腔領域の各種疾患(炎症、外傷、腫瘍、嚢胞、顎変形症、先天異常、口腔粘膜疾患、唾液腺疾患、神経疾患)
所属学会(専門医等)
畑 美緒
役職
医員
専門領域
歯科口腔外科
所属学会(専門医等)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1診 | 午前 | 初診 田中(章) |
初診 畑 |
初診 田中(章) |
初診 畑 |
|
| 2診 | 予約 畑 |
予約 田中(章) |
予約 畑 |
予約 田中(章) |
||
予約制
一日平均 外来患者数 19.1人
一日平均 入院患者数 3.3人
入院患者数(上位5疾患)

| 外来初診件数 | 1005件 |
|---|---|
| 外傷 | |
| 骨折 | 12件 |
| 歯の外傷 | 9件 |
| 軟組織創傷 | 23件 |
| 炎症 | |
| 膿症 | 14件 |
| 顎骨炎 | 12件 |
| 上顎洞炎 | 6件 |
| 睡眠時無呼吸症候群 | 3件 |
| 口腔粘膜疾患 | |
| 口腔乾燥症 | 15件 |
| 白板症 | 5件 |
| 扁平苔癬 | 9件 |
| その他 | 51件 |
| 嚢胞 | |
| 歯原性嚢胞 | 33件 |
| 非歯原性嚢胞 | 2件 |
| 軟組織嚢胞 | 15件 |
| 良性腫瘍および腫瘍類似疾患 | |
| 歯原性腫瘍 | 1件 |
| 非歯原性腫瘍 | 3件 |
| 腫瘍類似疾患 | 25件 |
| 歯科心身症 | 29件 |
| 顎関節疾患 | |
| 顎関節症 | 44件 |
| 顎関節脱臼 | 2件 |
| 神経性疾患 | |
| 神経痛 | 2件 |
| 非定型的顔面痛 | 1件 |
| 唾液腺疾患 | |
| 唾液腺炎 | 6件 |
| 唾石症 | 4件 |
| 唾液腺腫瘍 | 2件 |
| 悪性腫瘍 | |
| 癌腫 | 7件 |
| 悪性リンパ腫 | 1件 |
| 歯 | |
| P/Perなど | 403件 |
| Periko/埋没歯/位置異常 | 261件 |
| 先天異常・発育異常 | 5件 |
| 入院手術件数 | 179件 |
|---|---|
| 歯・歯槽外科手術 | |
| 智歯抜歯術 | 41件 |
| 知歯以外の抜歯術 | 45件 |
| 歯根端切除術 | 9件 |
| その他 | 3件 |
| 補綴前外科手術・顎堤形成手術 | |
| 骨隆起形成術 | 1件 |
| 消炎手術 | |
| 膿傷切開術 | 6件 |
| 顎骨骨髄炎消炎手術 | 1件 |
| 腐骨除去術 | 2件 |
| 良性腫瘍・嚢胞・腫瘤形成疾患等手術 | |
| 軟組織腫瘍切除術 | 4件 |
| 顎骨腫瘍切除術 | 1件 |
| 顎骨嚢胞摘出・開窓術 | 29件 |
| 唾液腺関連手術 | |
| 唾石摘出術 | 2件 |
| 唾液腺良性腫瘍手術 | 1件 |
| その他 | 1件 |
| 上顎洞関連手術 | 1件 |
| 顎顔面外傷手術/異物除去手術 | |
| 下顎骨骨折手術 | 3件 |
| 関節突起骨折手術 | 4件 |
| 頬骨・頬骨弓骨骨折手術 | 2件 |
| 異物除去術 | 6件 |
| その他 | 1件 |
| 癌/前癌病変関連手術 | |
| 舌部分切除術 | 1件 |
| 頬粘膜・口底切除術 | 4件 |
| 上顎部分切除術 | 1件 |
| 下顎区域切 | 2件 |
| 選択的頸部郭清術 | 2件 |
| 再建外科手術 | |
| 局所皮弁移植術 | 2件 |
| 人工材料を用いた顎骨再建術 | 3件 |
TOP