受付時間

8:30~11:00

診療時間

9:00~17:00

休診日

土曜・日曜・祝日

橋本市民病院応援寄附金創設のお知らせ

当院は、伊都橋本2次医療圏における公立病院として、地域の医療を支える役割を担っています。
その機能を果たし続けることができるよう、令和7年4月より橋本市民病院応援寄附金を開始いたします。
この寄附金は、今後も地域の医療ニーズに応えられるよう、広く社会から寄附を受け入れることによって、各種活動等の推進及び施設等の環境整備の充実、職員のスキルアップ支援等に資することを目的としています。

寄附金の使途

橋本市民病院応援寄附金は、次に掲げる事業の実施に寄附金を充当させていただきます。

  1. 各種活動等の推進事業
  2. 施設等の環境整備事業
  3. 職員のスキルアップ支援事業
  4. その他寄附金の目的達成のために必要な事業

寄附の方法

  1. 振り込みによるお申し込みの場合
    寄附申込書に所定事項を記入し、当院事務局経営管理課寄附金担当宛てにFAX、e-mail、または郵送にてお申し込みください。
    振込先口座等通知書を送付させていただきます。
    (通常、文書の送付まで1週間程度のお時間をいただいております。)
    通知書が届きましたら、金融機関備え付けの振込依頼書に所定事項をご記入の上、各金融機関窓口でお振り込みください。

    寄付申込書のダウンロードはこちら

  2. インターネット支払いのお申し込みの場合
    現在準備中

税の優遇措置

当院への寄附は、所得税法等の規定により、税の優遇措置の対象となります。
詳しくは、最寄りの税務署等にお問い合わせください。
(入金確認後、当院から手続きに必要な証明書(領収書)をお送りします。)

個人の方

所得税の所得控除
寄附金額(所得金額の40%が上限)のうち
2千円を超える部分の額が、当該年の所得金額から控除されます。

住民税
お住まいの都道府県、市町村により取扱いが異なります。各都道府県、市町村の税務担当課にお問い合わせください。

法人の方

法人税
寄附金額の全額を損金算入できます。

顕彰について

ご寄附をいただいた方は、当院のホームページ上にお名前、ご寄附いただいた金額、当院へのメッセージを掲載させていただきます。※掲載を望まれない方については、掲載いたしません。

お問い合わせ窓口

橋本市民病院事務局経営管理課寄附金担当
〒648-0005 和歌山県橋本市小峰台2丁目8番地の1
TEL 0736-37-1200(代表) FAX 0736-37-1880(代表)
E-mail hashimoto.hsp.kifukin@gmail.com

一覧へ戻る

TOP