文字サイズ 標準 拡大
MENU

ジェネラリスト+αフェローシップのご案内

当院では+α を学ぶための"場所・時間・費用"をサポート致します!

+αフェローシップの趣旨

当院ではジェネラリスト(総合内科、総合診療科、救急科、腎臓内科)を募集しております。

後期研修を終えて「何か新しいことをチャレンジしたい!でも臨床も続けたい!」そんな先生のチャレンジをサポートします。

  • 「臨床研究」「医学教育」「マネージメント」のコースからご自身の希望するコースを選べます。
  • 研修にかかる費用は病院が負担し、研修日として平日1日を確保します。
  • 現在3名の総合内科医が「臨床研究」コースに所属しております。

※研修終了後の勤務義務はありません

応募資格

  1. 橋本市民病院に勤務できる医師
  2. 後期研修を終えた総合内科・総合診療科・救急科・腎臓内科の医師(その他診療科は要相談)
  3. 研修した内容を通して病院・地域へ還元出来る医師

※研修終了後の勤務義務はありません

募集人数

各コース若干名

処遇

  • 期間中、正職員として雇用し、病院の規定に基づき給与を支給し、福利厚生制度を適用します
  • 原則として当院に新設する総合診療科で診療していただきます(個人の要望があれば調整します)
  • 週1日(平日)当該医師の学習のために診療業務を免除(業務はシフト制とし学習日は病院からの呼出しはなし)
  • 当院や診療科責任者とは異なる者(院内、院外各一名)をプログラムの管理指導者及びアドバイザーとし、学習の環境や質を管理し、学習進捗をモニターし、適切な助言を提供します

+αフェローシップの一覧

これらのコースはこちらからご案内しているコースになります。これら以外にもご提案があれば相談は可能です
これらのコースは掲載に許可は頂いていますが、入学を保証するものではありません。受験、入学の手続きはご自身でお願いします。

臨床研究コース(詳しくはこちら

  • iHope gMap
  • Johns Hopkins公衆衛生大学院

医学教育コース

医学教育について学びながら、院内の初期研修、専攻医、多職種の教育プログラムの改善に取り組む

  • 名古屋大学 現場で働く指導医のための医学教育学プログラムー基礎編ー (詳しくはこちら)
    スタイル 月2回のWeb討論と年3回(1回4日間)のスクーリング
    対象 6年目以上(プログラムの方針) 期間 1年間 選定 書類審査
  • マーストリヒト大学医学教育学マスターコース (詳しくはこちら)
    スタイル Webでの遠隔授業が中心で、年1回3週間のスクーリングがある。終了でMSc(医学教育学修士)が取得可能。
    対象 指定なし 期間 2年間 選定 書類審査
  • ハワイ大学Sim Tiki/Faculty developmentコース (詳しくはこちら)
    スタイル ハワイ大学シミュレーションセンターでのシミュレーション教育と教員養成プログラムの合同プログラム
    対象 指定なし 期間 1年間 選定 Web面接
    備考 本プログラムは現地での研修が必要です。1年間当院で勤務し、研修費・生活費を合わせて500万円の補助を致します。

マネージメントコース

マネージメントを学びながら院内の医療安全や改善活動、地域の保健師との連携を行う

  • グロービス経営大学院MBAプログラム (詳しくはこちら)
    スタイル 月2回のWeb討論と年3回(1回4日間)のスクーリング
    対象 指定なし 期間 2年間 選定 論文・面接
    備考 1科目3か月から受講可能。
    【通学】2週に1回、計6回(180分×5回)のクラスを大阪校にスクーリング。
    【オンライン】2週に2回、計12回(90分×12回)を場所を選ばずwebから受講。
  • Medical Studioジェネラリスト・スクール「コミュニティ・ヘルスケア・リーダーシップ学科」 (詳しくはこちら)
    スタイル 1泊2日の合宿を年3回とプロジェクト発表
    対象 原則5年以上の職務経験有り 期間 1年間 選定 筆記試験・論文・面接
  • IHLヘルスケアリーダーシップ研究会研修プログラム(詳しくはこちら)
    スタイル 月1回の東京での定例セミナーと研究プロジェクト発表
    対象 指定なし 期間 1年間 選定 書類審査・エッセイ

提出書類

申込書・履歴書・卒業証書のコピーまたは卒業証明書・医師免許証のコピー

応募締切

2024年3月29日(金) 必着

9.提出先・問合せ先

橋本市民病院 事務局総務課

TEL:0736-34-6123 / E-mail:shomu@city.hashimoto.lg.jp

ページ上部へ